The Ole Street Journal

not so breaking news and whatnot.

NAGAHAMA IPA SPECIAL について思う事

calendar

reload

NAGAHAMA IPA SPECIAL について思う事

金曜の夜はちょっと贅沢なビールを買ってしまう、小市民ぶり丸出しのボクです。

特に好きなビールはLagunitas SuckかLagunitas IPA、若しくはStone’sのビールです。

こういうのね↓

でも、あんまりそういう特殊なビールを置いてるコンビニってないんですよね。

そこで、そういう輸入ビールをよく買いに行くのが、成城石井っていうスーパー。

ボク、成城石井ってあんまり好きじゃないんですよ。

なんか、ハイソな高飛車な30代くらいのこじらせ女子が行くイメージしかあそこにはないんですよね。

売ってる物は高価っぽいし、なんかやたらとお洒落だし、チーズの種類は豊富だし…

だからボクが成城石井に行っても、買う物ってビールだけなんですよね。

あのスーパーでビール(しかも一本)だけを買う人って、ほとんど見た事ないです。

イメージとしては、コンビニでカップ酒を買う、手が震えてる人のイメージに近いと思います。

それでも、ボクはそこで買うよ。

他に選択肢がないから。

まぁ話を一旦戻すけど、今日はNAGAHAMA IPA SPECIALってのを買ってみました。

これがそれです(あれ、ボクって意外と指とかキレイじゃない?)。

NAGAHAMA_IPA

日本で作られてるIPAってあんまり飲んだ事なかったけど、飲んだらやっぱり美味しい!

ビールってキンキンに冷やして飲むと、美味い的なクズみたいなビールしか知らないヤツらが作ったイメージがあるじゃないですか?

違うんですよー、まぁ全部が全部そうじゃないとは思うのですが、IPAの様に香りと味がすごく良いビールは常温~ちょい冷たい位で飲むのがいいんですよ。

缶のタブを開けた瞬間から、むっちゃくちゃいい香りがしますからね、これ…

あぁやばい…

できれば口の広いコップで飲んでください。

NAGAHAMA_IPA

ボクはもっとアンバー色の強いビールを想像してましたが、これはこれで美味しい。

飲んだ時に鼻から抜ける空気がすごくフルーティで( ・∀・)イイ!!

とまぁ、そんな感じです。

こういうビールを飲む時、ボクはおつまみとか食べません。

あと一気飲みみたいにそういう風にあおるビールじゃないので、すごく落ち着けます。

ビールで落ち着くってなかなかないでしょ?

でもこういう良いビールは、そういう雰囲気を作ってくれるんですよ。

あ~、ほんと地ビールって( ・∀・)イイ!!

過労死ファクトリーの◯通みたいな飲み会ばっかだと、ビール嫌いになりそうですよね。

でも、そんな電◯と違って、こういうのは落ち着きますよ!

味わって飲む最高のビール、それがIPAなのです。

では。

この記事をシェアする

コメント

down コメントを残す